人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 12月 賢い相棒 >>

惨劇のアト

ごめんなさい、前回いただいたコメントへのお返事は割愛させてくださいませ!
でも全部見ています!ありがとうございます!


~というわけで、たった今起きた出来事です~


プリンターとパソコンを接続していると、プリンタのインク容量が足りないと
『インクを補充してください!』警告が出てきます。

さっそくインクを足したわけですが、細音は使い捨て容器型のインクでなく、詰め替えがきく
補充型のインクをたくさん購入するのが日課です。

①お値段が大変おやすい。使い捨て容器型の1/3回くらい
②場所をとらない。1パックで4回分詰め替えできる
③使い捨て容器型よりどうもエコロジーらしい

という理由です。
もちろんデメリットもいくつかありまして

①詰め替えるのが面倒
②詰め替えの時、こぼれたインクがつきやすい。




もう皆さま
おわかりですね?







ボトルからあふれた真っ赤なインクに手が真っ赤に染まって……


インクボトルに注射器のようなもので注入していくのだけど、その時ちょっと量を間違えたようで、最大容量を超えたインクを注入してしまった細音です。


惨劇のアト_f0084850_16193182.jpg


惨劇後の机の様子。
机はひどくないです。 インクに染まったのは左手だから。
でもよく見ると、右下の詰め替え後のインク容器に、真っ赤な指紋がついてるのがわかるかも?惨劇はこんなところから判断してくださいませ。
(下に敷いているチラシは万が一のために敷いてたんだけど、助かりましたー。チラシの会社さんの電話番号などは念のため削除)

真っ赤になった左手も写メールで撮ったのだけど、あらためて見るとかなり鮮血っぽい生々しさゆえここでは載せないことにしました。

……あうぅ。詰め替え慣れてると思って油断したのが失敗でした。
しかもセッケン使っても取れないし、どうしよう~~~!!
by sazanek | 2008-11-29 16:18 | なにげない日常のこと
<< 12月 賢い相棒 >>